2008年05月15日

なが~い藤

ちょっと、ご無沙汰してしまいましたicon10

これからまた復活していきますので、よろしくicon12

藤を見に行ってきました!

って言っても、GWの最後の6日の日



前の日に雨が降ったのが悪かったのか、、、

もう、見ごろは終わっていました。face08

トイレであった、おば様方から

「2日前に来た友人からすごく綺麗だったって聞いて来たのにねぇ~」って・・・

残念でしたが、天気icon01良くて、藤棚から木漏れ日がキラキラととても綺麗でした

藤棚の下に椅子があり、一休みface02

とっても気持ちが良かったでーす




熊野(ゆや)の長藤  磐田市行興寺境内

  
タグ :熊野の長藤


Posted by かよ74 at 17:36Comments(0)出来事!

2008年04月11日

チューリップ

先週の日曜日、吉田町にある県営吉田公園に行ってきました

今シーズン、見納めの桜が咲いていた日曜はとってもicon01

ちょうど「チューリップまつり」を開催中でステージが設置され

屋台なども出ていて、とっても賑やかでしたface01

とっても広い芝生の広場があり、みんな思い思いに遊んでいました

そのすみで持っていったお弁当をicon28

青空の下って何でも美味しいですよねぇ~

お腹がいっぱいになったら、チューリップ畑を見に
                                 
       

近くに桜も咲いていたので、2ショットですface02

この吉田公園、その他にも沢山のお花が咲いています。

「しば桜」やクリスマスローズもさいていました


 

香りの庭というところもあり、そこにはローズマリーやラベンダー

各種ミント、タイム、ゼラニウムにローズなどがあり

「さわって香りを確かめて下さい」とありました

紫陽花や菖蒲、ひまわり など 季節によってお花がいっぱいです





  


Posted by かよ74 at 17:31Comments(0)出来事!

2008年04月05日

マジックさんのケーキ

昨日、アロマセラピーのスクールの帰りface06

マジックさんのお店により ケーキを購入face02

ブログに「マカロンはじめました」とあったのを最近になって知り

お目当てはもちろん「マカロン」だったんですが・・・

4月に入り種類を減らしてしまい、チョコとラズベリーの2種類のみでした




お話しを伺ったところ、暖かくなってきたからとの事でした

もっと、早くに気づきface07種類の多い時にと悔やんでももう遅いので

face02ミルクレープも買っちゃいました


 
ちょっとピントがあってないかな^^;

マカロンはまた種類を変えて登場するそうですicon12

お味は・・・ひみつface05

icon10icon10icon10

ミルクレープはすっごくモチモチで、やさしい甘みです

マカロンはしっかり甘くて、サック、モチ、っとしています

ちっちゃいけど存在感がありますよ

マジックさんのケーキは、本当に優しい味がするって思うのですが・・・

それって かよ だけでしょうかface01





  


Posted by かよ74 at 17:30Comments(0)

2008年04月03日

キレイです

やっぱり、キレイですよねface02

 

会社の近くの桜です。

後、どのくらい持ちますかね^^;

ここの所、花冷えというか、お天気は良いのに風が冷たいって感じでしたが

今日は日差しも風も温かで、春って感じがとてもしますネ

土曜の夜、お花見です。それまで持つかな?



  
タグ :


Posted by かよ74 at 17:58Comments(0)出来事!

2008年04月01日

レストランninosa

日曜日に食事にicon28

先週でたwomoにも出ていた レストランninosa に行ってきましたface01

¥3,800-のコースを頂きました。

前菜、スープ、メインと2~5種類くらいあり、その中からチョイスできます。

かよ は、前菜に アジと貝類の野菜のマリネ

スープは グリンピースのポタージュ

メインに 牛ランプ肉のステーキ

をオーダーしました。

そして、デザートは、友達3人で行ったので3種類のデザートを用意してくれました

マンゴープリンとブランマンジェとクリームブリュレでした

写真がないんですicon10

実は かよ 美味しいものを目の前にすると ついついicon10

写真をとる前にお皿にface05クギづけで パクっていっちゃうんですよicon11

メインは撮るぞぉ~って思ってたのに・・・ダメでしたicon11icon11icon11

どのお皿にも野菜が盛りだくさんです

でいて、美味しいんです

前菜のマリネのお酢のきき具合もとっても良くて

メインのお肉も柔らかく、そしてしっかりお肉ってお味でボリュームも○

コースなんですが1皿の量があります

お腹いっぱいですface02

お店はこんな感じです↓






店内も明るくて清潔感があって良いですよ!

予約をして行くことをオススメします。

かよ達もいきなり行こうとしたのですが、もしやと思い

伺う前にicon29してみました

ぎりぎり、大丈夫でしたが伺った感じからして

この次はしっかり予約した方がいいなって思いましたからface02




  


Posted by かよ74 at 17:53Comments(0)

2008年03月29日

さくらの香り

face02キレイに咲いてますねicon14

明日、天気が良くないってicon03・・・

散ってしまいますかねぇicon15

明日あたりお花見でもと思っていたのにぃーーー



桜の香りって、匂ったことありますか?icon23

どんな香り?って聞かれて思い出すことってできます?

そうなんです、「ソメイヨシノ」など一般的に生息している桜の木は、

いずれも香りがとても弱いんです!

だから、実際に花に顔を近づけても感じることはないんです。

あんなにいっぱい咲いていても、花の香りでむせかえるなんてないです。

香りをイメージ出来た方は、face06塩漬けにしたさくら餅の葉の甘い香りじゃないですか?

そうicon23でもその香りが「クマリン」と呼ばれる精油成分で、塩漬けされることで

表われるんだそうです。さくら餅に使用されている葉は、大島桜系の品種で

比較的香りが強く、葉も柔らかいのだそうです。



どうしても、桜の下で香りを楽しみたい方は、、、face02

「匂桜(ニオイザクラ)」と呼ばれる種類の桜を探してみてください

「駿河台匂」や「千里香」など種類は何種かあるようです

見つけたら、摘み取らずに枝を顔に引き寄せ(たくさん花が付いているところがいいです)

香ってみてください、ふんわりicon06と甘い香りがしまぁーーーすface02

桜の芳香成分は心を穏やかにし、幸せな気持ちにさせてくれます。他にも

花には二日酔い止めに、葉には抗菌作用!

エッセンシャルオイルになれば良いのですが、摘み取るとすぐに香りが

変化してしまうらしく、抽出することが出来ないようです。残念face07















この花が駿河台匂です。実際にはもう少し白く見えるみたいです。

期間限定の桜の下でのアロマセラピーをいつかしてみたーーーーい かよ ですface01





  


Posted by かよ74 at 17:21Comments(0)アロマセラピー

2008年03月18日

マカロン

今、リプトンのペットボトルのオマケに

ピエール・エルメのマカロンストラップが付いてるんです

ピエール・エルメのマカロンに目のないかよは

すぐに捜しに

かよが今までに食べたマカロンの第1位がピエール・エルメ!なんです。

静岡にはお店がなくicon11、東京に遊びに行った時に買うしかないんです

そのマカロンストラップが!

もちろん食べられませんが、かわいいicon06んです

スーパー2件、コンビニ5件、6件目でやっと発見

























8種類中6個あり、大人買いicon11しちゃいました









 ←これは食べられませんicon10















これが↓本当の食べられるピエール・エルメのマカロンです































どうですか?

よく出来てますよね

後、2種類見つけられるかなぁ〜



       


Posted by かよ74 at 17:49Comments(0)

2008年03月16日

お蕎麦を
































今日は、お蕎麦を食べに富士宮までやってきました〜。
たまに定休日以外もお休みしていることもあるみたいなんですが
今日は(*^_^*)やっていました
よかった〜!
お客さんがいっぱいでちょっと待ったのですが、
お蕎麦は細目の麺で腰もあり、美味しかったです!
もりそば\450です
それに天ぷらの盛合わせを頼みました
こっちもカラっと揚がっていて(*^_^*)○です
このボリュームで\1,200です

お店の名前は赤池庵さんです

以外にお蕎麦も量があってお腹いっぱいになりましたぁ
(^o^)/


  


Posted by かよ74 at 15:22Comments(0)

2008年03月14日

花粉症だけかと思いきや(^_^;)

昨日、ブログをUPした後、どうもだるいし

口の中がはってる感じがあって

おかしいなぁ〜って思ったので

熱を計ってみたのです

そしたら、なんと37℃チョットありました

(^_^;)大袈裟でした?微熱です

あれ〜?確かに花粉もあるけど…

このズルズルは風邪のため?

朝になったら少し熱は下がっていましたがぁ

さっきも計ったらまた、37℃代に(T_T)

とは言え、少しだるさはあるものの、ほとんどいつもと変わらないから

仕事も変わらずにやっちゃうんで〜

意外に治らなかったりするんですよね〜

いっその事、ガッっと熱が出てしっかり休んだほうが治りが早いのでは…

と、思ったりして

それもつらいですが(^_^;)

今日は早く寝るとします(^o^)/


おやすみ

  
タグ :花粉症風邪


Posted by かよ74 at 21:24Comments(0)出来事!

2008年03月13日

花粉症(T_T)

きゃっあぁ〜

今日って花粉すごくないですかぁ

中学生の頃から○○年(^_^;)

花粉症歴は長いのですがここ3〜4年は全然かるくて

治ったか?とタカをくくっていたら

やって来ちゃいました(>_<)

こんなに苦しいの久々で、でも薬は強すぎて飲みたくないし

あーーー最悪です。

イライラして来ちゃうし

早くこの季節が過ぎ去ってほしい

そう願う かよ です


  
タグ :花粉症


Posted by かよ74 at 20:46Comments(2)出来事!

2008年03月10日

ノルディックウォーキング初挑戦

昨日、ノルディックウォーキングというものに初挑戦face02
友達から誘われ!
激しいスポーツが苦手なかよは「歩く」なら出来るかな?
そんな気持ちでOKの返事をしました。

さて、当日です!
快晴icon01
PM10:00にドリプラ集合
そして、ポールの使い方や歩き方などをエディさんに指導していただきました。
最初は、ぎこちなく歩いていたのですが、エディさんの教え方が良くて
こんな~感じぃ~かなぁ~
くらいまでになりました。
ウォーミングアップをかなて歩きながらマリンビルまで移動
そこでエディさんからノルディックウォーキングの話しを聞き
お昼です
















「しぞーかちらし」です
かよは初めて食べました
具が細かく切ってあり、一度にいろいろな味が口の中に入り
美味しかったです

しばしの休憩の後、水上バスicon19に乗り三保へ
本格的に歩きます



















旧三保駅の跡地の公園で最初の休憩
皆さん、普段から歩いているらしく。。。
とても早い、ちょっと出遅れぎみの位置をキープしながら歩きました^^;
三保神社を通って三保の松原へ
松原でもう一度休憩を取り
灯台まで
私たちは砂浜のコースを選び・・・
途中、失敗したか!!
と思ったりもしましたが、ポールのおかげで気からが分散するらしく
普通に歩くよりも砂に足をとられる感じが少なく
スピードも速く歩けた感じです^^

最後に三保園ホテルの温泉に浸かり
参加した皆さんやエディさんやリッキーさんとお話をし
ドリプラまで帰ってきました。

感想ですが、足に負担がかからず、楽に歩けます
腕を使って歩くので、二の腕の引き締めや胸筋なども鍛えられ
バストアップにも効果がありそうだとおもいました。
今日、朝起きて足の筋肉痛やだるさは無く。二の腕や背筋が多少の筋肉痛を
感じています。

皆さん、eしずおかブログのブロガーさんだとか・・・
そこで、かよも昨日開設しちゃいました。
ちなみに、昨日はピンクのウインドブレーカー着ていました

楽天でもブログ書いています!
良ければ見てやって下さいネ

夏夜のアロマブログ


最後になってしまいましたが、エディさん、リッキーさんそしてスタッフの皆さん
ありがとうございました。
とても楽しく歩くことが出来ました。
また、機会があれば参加しますので、その時は宜しくお願いします!!

  


2008年03月10日

初ブログ

eしずおかブログにネロリの日記を開設しました〜(^o^)/

静岡情報を載せて行きます!

宜しく〜〜〜!


  


Posted by かよ74 at 00:16Comments(1)出来事!